地域医療介護総合確保基金

医療介護総合確保促進法に基づく鳥取県計画の本文については別ページをご覧ください

医療介護総合確保促進法に基づく鳥取県計画の本文をご覧になられる場合は「医療介護総合確保促進法に基づく鳥取県計画」のページからご覧ください。

地域医療介護総合確保基金(介護分)の概要

 基金の名称 地域医療介護総合確保基金 
 基金設置法人名 鳥取県 
 基金の額(基金造成額)

令和3年度

 1,423,689,000円

 (施設分)802,029,000円

 (従事者分)621,660,000円

令和2年度

 1,092,776,000円

 (施設分)966,179,000円

 (従事者分)126,597,000円

令和元年度

 592,228,000円

 (施設分)499,115,000円

 (従事者分)93,113,000円

平成30年度
 184,000,500円
 (施設分)154,000,500円
 (従事者分)30,000,000円
平成29年度
 210,257,000円
 (施設分)75,178,000円
 (従事者分)135,079,000円 
平成28年度
 214,447,000円
 (施設分)105,876,000円
 (従事者分)94,290,000円
平成27年度(国補正予算に係るもの)
 692,633,000円
 (施設分)632,633,000円
 (従事者分)60,000,000円
平成27年度
  200,166,000円
 (施設分)149,900,000円
 (従事者分)64,547,000円

 上記のうち国費相当額

令和3年度

 949,125,000円

 (施設分)534,685,000円

 (従事者分)414,440,000円

令和2年度

 728,517,000円

 (施設分)644,119,000円

 (従事者分)84,398,000円

令和元年度

 394,818,000円

 (施設分)332,743,000円

 (従事者分)62,075,000円

平成30年度
 122,667,000円
 (施設分)102,667,000円
 (従事者分)20,000,000円
平成29年度
 140,170,000円
 (施設分)50,118,000円
 (従事者分)90,052,000円
平成28年度
 142,964,000円
 (施設分)99,933,000円
 (従事者分)43,031,000円
平成27年度(国補正予算に係るもの) 
 461,755,000円
 (施設分)421,755,000円
 (従事者分)40,000,000円
平成27年度
 133,444,000円
 (施設分)70,584,000円
 (従事者分)62,860,000円

 基金事業の概要  地域の実情に応じて、鳥取県の地域の医療と介護を総合的に確保するため、介護施設等の整備に関する事業、介護従事者の確保に関する事業等を行う。
 基金事業を終了する時期 地域医療介護総合確保基金は、地域における医療及び介護の総合的な確保のための事業を実施するため、この基金を造成していることから、終了する時期を設定していない。 
 基金事業の目標  高齢者ができる限り住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、「地域包括ケアシステム」の構築を図る。
・地域の実情に応じた地域密着型サービス施設等の整備
・介護現場での人材確保
・地域包括ケアを支える人材の育成 等
 基金事業の採択に当たっての申請方法、申請期限等 鳥取県地域医療介護総合確保基金事業(介護分)補助金交付要綱による他、本ウェブページに掲載のとおり。 

鳥取県地域医療介護総合確保基金(介護分)補助金交付要綱の改正【令和4年3月30日施行】

 補助金交付要綱の一部を下記のとおり改正しましたのでお知らせします。

○鳥取県地域医療介護総合確保基金(介護分)補助金交付要綱

 以下は、改正後の本文、別表、記入様式の別に掲載しています。
交付要綱本文(PDF 109KB)※改正
別表1(直接補助事業) (Excel 54KB)※改正
別表2(間接補助事業)(Excel 44KB) ※改正
様式第1号「経費に関する調書(精算額算出内訳)」(Excel 63KB) 

【間接補助事業】

様式第2-2(1)号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書(間接補助事業用」(Word 38KB)

様式第2-2(2)号「地域密着型サービス施設等整備計画書(Excel 31KB)

様式第2-2(3)号「介護職員等の施設開設準備経費等支援事業経費内訳」(Excel 26KB)

【直接補助事業】

様式第2-1号「介護従事者の確保に関する事業計画(報告)書」 (Excel 42KB)

様式第2-2(1)-1号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書【介護施設等の創設を条件に行う広域型施設の大規模修繕・耐震化整備及び介護施設等の施設開設準備経費等支援事業用】(Word 31KB) 
様式第2-2(1)-2号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書(転換事業用)」(Word 39KB)
様式第2-2(1)-3号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書【既存の特別養護老人ホームにおける多床室のプライバシー保護のための改修支援事業用】(Word 31KB)

様式第2-2(1)-4号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書【介護施設等の看取り環境の整備事業用】(Word26KB) 

様式2-2(1)ー5号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書【介護施設等における簡易陰圧装置の設置に係る経費支援事業用(word 30KB)

様式2-2(1)-6号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書【介護職員の宿舎施設整備事業用】(Word 30KB)

様式第2-2(1)-7号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書【介護施設等における感染拡大防止のためのゾーニング環境等の整備に係る経費支援事業用】(word 30KB)


・ 様式2-2(1)-8号「介護施設等の整備に関する事業計画(報告)書」【介護施設等における多床室の個室化に要する改修費支援事業用(Word 30KB)

様式第3号「収支予算(決算)書」(Word 41KB) 
様式第4号「補助金交付決定通知書」(Word 32KB) 
様式第5号「事業遂行状況報告書」(Word 31KB)
様式第5号別表「施設の工事遂行状況報告」(Excel 28KB) 
様式第6号「年度終了実績報告書」(Word 31KB) 
様式第6号別表 (Excel 31KB)

様式第7号「仕入控除税額報告書」、別紙 (Word 43KB) 

 

〈参考〉

  鳥取県補助金等交付規則(昭和32年鳥取県規則第22号) 

 様式はこちらをご利用ください。
 ・ 規則様式第1号「交付申請書」(Word 34KB)
 ・ 規則様式第2号「変更承認申請書」(Word 33KB)
 ・ 規則様式第3号「実績報告書」(Word 37KB)

問合せ先

〈介護従事者の確保に関する事業〉
  長寿社会課 地域包括ケア推進担当
  電話:0857-26-7176
  ファクシミリ:0857-26-8168
 
〈介護施設等の整備に関する事業〉
  長寿社会課 介護・施設担当
  電話:0857-26-7178
  ファクシミリ:0857-26-8168 
  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71740857-26-7176    
    ファクシミリ  0857-26-8168
    E-mail  choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000