防災・危機管理情報


画像
とっとり元気シニア応援ページ
  

RSS 1.0 新着情報

03月31日

社会福祉士及び介護福祉士法施行規則の一部を改正する省令の公布について

03月30日

介護給付費算定に係る体制等状況一覧表について

【4月8日 新様式のexcel版を掲載しました!】平成27年4月から加算算定する場合の届出には、こちらの新様式を使用してください。
03月27日

県内事業者の皆さまからのH27介護報酬改定に対する御質問に対するQ&Aはこちらに掲載しています。

4月8日、皆さまか頂いた介護報酬改定に関する御質問の回答を掲載いたしました。(一部確認中のものがございますが、随時回答を掲載いたしますので、ご了承ください。)
03月20日

平成27年4月1日から施行される介護報酬告示が公布されました。

介護保険最新情報vol.433、434を御確認ください。
03月19日

平成27年度の介護職員処遇改善加算に関するお知らせを掲載しました。

平成27年度の介護職員処遇改善計画書等の様式が示されました。
03月13日

(3月13日掲載)鳥取ふれあい共生ホームの整備に補助金を交付します!

03月13日

(3月13日掲載)平成27年度とっとり支え愛活動支援補助金の補助対象事業者を募集します!

02月19日

認知症サポーター養成講座受講を希望される企業・団体を募集しています。

02月06日

平成25年度高齢者虐待調査の結果を掲載しました。

02月04日

平成27年度認知症介護指導者養成研修受講者の募集を開始しました。

シニアバンク

認知症

お問合せ先

当課の業務及び当ホームページに関するお問い合わせにつきましては、下記問い合わせ先までお問い合わせ下さい。

介護保険・施設担当

【電話番号】0857-26-7860、7175、7178

○介護保険制度の運用に関すること

 ・居宅サービス、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設及び介護療養型医療施設

  に関すること

 ・介護報酬に関すること

 ・要介護認定に関すること

○介護支援専門員(ケアマネジャー)に関すること

 ・介護支援専門員研修、登録に関すること

○介護職員等による「たん吸引」研修事業に関すること

○有料老人ホームに関すること

○介護サービス情報の公表に関すること

地域包括ケア推進担当

【電話番号】0857-26-7176、7689

○地域包括ケアの推進に関すること

○介護職員初任者研修事業者の指定等に関すること

 

いきいき長寿推進担当

【電話番号】0857-26-7177、7179

○高齢者の生きがいづくりに関すること
○認知症施策に関すること
○高齢者虐待に関すること

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71740857-26-7176    
    ファクシミリ  0857-26-8168
    E-mail  choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000